虫歯治療

虫歯について

虫歯について

虫歯とは

患者様の多くが、虫歯が進行してから医院にいらっしゃいます。

  • 歯磨きの時に違和感を感じた
  • 冷たい飲み物、氷が歯にしみた

違和感を感じた時には、すぐに歯医者さんに足を運んでください。

むし歯は小さいうちに対処すれば神経に触らず、小さな我慢で治療が終わることも多いです。
「虫歯にならないように通うところ」でありたいと当院では考えております。

当院の虫歯治療の特徴

当院の虫歯治療の特徴

痛みに配慮した虫歯治療

麻酔の前に表面麻酔を塗布し、麻酔液をゆっくりと注入します
細い麻酔針を使用し、患者さまにとって痛みが少なくなるよう細心の注意を払い治療を行っております。

違和感を感じた時には、すぐに歯医者さんに足を運んでください。 虫歯は小さいうちに対処すれば神経に触らず、小さな我慢で治療が終わることも多いです。「虫歯にならないように通うところ」でありたいと当院では考えております。

虫歯治療について

虫歯の段階(C1~C4)により
治療法が異なります。

エナメル質内の虫歯

C1:エナメル質内の虫歯

歯の表面のエナメル質が溶け始めた段階の虫歯です。痛みがなく、ついつい放っておきがちです。虫歯の部分だけを正確に治療し合成樹脂(レジン)を充填します。

象牙質に達した虫歯

C2:象牙質に達した虫歯

エナメル質の内側の象牙質に虫歯が達したものです。象牙質はエナメル質により軟らかい組織なので、虫歯の進みかたが速くなります。

C1と同様に合成樹脂(レジン)を充填するか、範囲が大きい場合は削ったあとに歯型を取り、金属やセラミックの詰め物(インレー)を作り、欠損部を修復します。

歯髄(神経)に達した虫歯

C3:歯髄(神経)に達した虫歯

象牙質の内側の歯髄にまで虫歯が達したものです。この段階では、歯髄に細菌が進入し激しい痛みを伴うことがあります。歯髄の炎症が重度な場合は、歯髄組織を除去したあとで、根管内を消毒し、シーリング材を用いて充填します。

また、歯髄が死んでしまった歯はもろくなりますので、クラウンなどの被せ物をします。症例によっては、特殊な抗生物質を用いて歯髄を保存する処置を行う場合もあります。

歯質が失われた虫歯

C4:歯質が失われた虫歯

歯冠が溶けて無くなり、根の部分だけが残っている状態です。C3の場合と同様に治療し被せ物をするか、やむを得ない場合は残った歯根部を抜歯します。

抜歯した部分は傷が治った後に、ブリッジ・部分入れ歯・インプラントなどの方法で補うことになります。

診療時間
9:00-13:00
14:30-17:30
休診日
木曜/日曜/祝日
金曜日
9:00~13:00

ご予約・ご相談はお気軽に!

当院までの地図

〒162-0065 東京都新宿区住吉町1-1 横塚ビル1F
TEL: 03-3355-3287
都営新宿線「曙橋駅」徒歩0分

24時間ネット予約 24時間
ネット予約