子供の歯ぎしり

睡眠中の歯ぎしりは、乳歯列が完成する3歳頃から見られるようになり、前歯が生え変わる6歳頃には頻度が高くなりますが、成長と共に自然に減っていく傾向にあります。子どもの約半数に歯ぎしりがあると言われており、異常なことではありません😬
歯ぎしりはストレスや不安など心理的要因が関係していると言われていますが、重度以外は病気ではないので、原則的に歯医者での積極的な治療は行いません。まずは睡眠環境を整えることが大切ですので、親子でリラックスする時間をつくり、子供が安心して眠りにつけるような環境を整えてみましょう😴
心配な方はお気軽にご相談下さい☺️